FPHL/FAGA(女性型脱毛症)は、女性の頭頂部や分け目を中心に髪の毛が徐々に細くなり、全体のボリュームが減っていく脱毛症です。男性型脱毛症(AGA)と異なり、生え際が大きく後退することは少なく、全体的に毛量が減っていくのが特徴です。原因は不明なことも多いですが、円形脱毛症や貧血などによる脱毛の場合もあり、その場合は治療方針が異なります。
髪の悩みはとてもデリケートで、周囲に打ち明けられず、一人で抱え込んでしまう方も少なくありません。しかし実際には、更年期以降の女性の約10人に1人が薄毛に悩んでいるといわれており、決して珍しいことではありません。当院には「女性医師なら相談しやすい」とのお声を多くいただいております。どうぞ安心してご相談ください。

髪には毛周期があるため、治療を開始してから見た目の変化が現れるまでには時間がかかります。
個人差はありますが、まずは3〜6か月を目安に経過を観察してください。
「髪のボリュームが減ってきた」「分け目が広がってきた」と感じたときが受診の目安です。
早めに治療を始めるほど効果が出やすいため、気になった時点でご相談ください。
○ 栄養バランスの取れた食事:髪を構成するタンパク質に加え、ビタミン・亜鉛・鉄分を意識して摂りましょう。
○ 十分な睡眠:成長ホルモンの分泌が促され、毛髪の成長をサポートできます。
○ 適度な運動:血行促進により頭皮の毛根まで栄養を届けやすくします。
○ 禁煙: タバコは血流を悪化させるため、髪の成長を妨げる要因になります。
○ 頭皮ケア:低刺激シャンプーで優しく洗い、ブラッシングは力を入れすぎないようにしましょう。パーマやカラーを行う際は美容師に薄毛が気になる旨を伝え、頭皮に優しい施術を選んでもらうと安心です。
料金
ミノキシジル 3%外用薬(1ヶ月分)
7,480円
ルグゼバイブ(30日分)
9,680円
パントガール(30日分)
11,000円
ミノキシジル錠2.5mg(100日分)
18,920円